家づくりの記録

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【家づくりブログ】

web内覧会2021/洗面所・トイレ
ゆうき

こんにちは。 2021年にマイホームを新築した「ゆうき」です。

一級建築士として、現場監督や設計、工事監理の経験が10年以上あります。

 

妻の「ひかり」です。 このブログでは、家づくりに役立つ情報を発信していますので、ぜひ参考にしてください。

ひかり

 

今回は、「洗面所・トイレのWeb内覧会」の記事を書いていきます。

 

洗面所とトイレは私が設備や仕上げを決めたので、今回は私が解説しますね!

ひかり

 

気分が上がる洗面所ととてもおしゃれなトイレに仕上がったので、ぜひ参考にしてください。

 

それでは、続きをどうぞ。

 

我が家の家づくりの歩み

メインリビング

メインリビング(2021/7/2撮影)

 

我が家の家づくりの歩み

  • 2020/10月上旬 工務店決定
  • 2020/11月上旬 間取り決定
  • 2020/11/23 工事請負契約締結
  • 2020/11/24 住宅ローン本申込み
  • 2020/11/27 確認申請提出
  • 2020/11/28 遣り方設置
  • 2020/11/29 地鎮祭
  • 2020/12/ 9 確認済証交付
  • 2020/12/12 着工(掘削開始)
  • 2021/ 1/ 15 基礎工事完了
  • 2021/ 1/26 上棟
  • 2021/ 2/ 5 リビング・ダイニング・ロフト天井施工完了
  • 2021/ 2/10 サッシ取付完了
  • 2021/ 2/12 玄関ドア取付完了
  • 2021/ 2/20 気密性能試験実施
  • 2021/ 2/21 断熱工事(充填・外張り)完了
  • 2021/ 2/22 中間金支払い
  • 2021/ 2/23 ユニットバス決定
  • 2021/ 3/ 3 外壁(ガルバ)施工完了
  • 2021/ 3/ 6 内部建具決定
  • 2021/ 3/17 外壁(杉板張り)施工完了
  • 2021/ 3/19 ユニットバス設置完了
  • 2021/ 3/20 トイレの便器決定
  • 2021/ 3/27 内部建具枠設置完了
  • 2021/ 4/18 フローリング施工完了
  • 2021/ 4/23 洗面台設置完了
  • 2021/ 4/27 ワークスペース本棚設置完了
  • 2021/ 5/12 キッチン設置完了
  • 2021/ 5/15 リビング珪藻土模様決定
  • 2021/ 5/20 クロス・珪藻土・SOLIDO・エコカラット施工完了
  • 2021/ 5/28 器具付け完了
  • 2021/ 6/ 1  外構工事完了
  • 2021/ 6/ 2  完了検査・検査済証交付
  • 2021/ 6/ 9 火災保険申込み
  • 2021/ 6/10 建物表題登記申請
  • 2021/ 6/18 建物表題登記完了
  • 2021/ 7/ 2 引渡し・融資実行

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【間取り・大きさ】

洗面所・トイレ間取り

 

我が家は、洗面所と脱衣所を分けて設置し、洗面所は2畳、トイレは1畳の広さを取りました。

 

洗面所はお客さんも使うので、洗濯物を干したりする脱衣所とどうしても分けたかったんです!

ひかり

 

あとは、トイレ内に手洗い器を付けると掃除が大変なので、トイレには手洗器を無くして洗面所で手を洗えるように間取りを考えました。

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【内装仕上げ】

それでは、次に内装仕上げを見ていきましょう!

 

1.洗面所の仕上げ

洗面所壁・天井

 

洗面所の天井と壁の仕上げは、「クロス」としました。

 

洗面台と鏡の間の部分には、アクセントとしてタイルを施工。

 

タイルは、凹凸がありナチュラルな色合いがとてもかわいいですよね!

ひかり

 

洗面所床

 

洗面所の床は、隣の廊下と繋がっているためナラの無垢フローリングにしました。

 

ただ、水はねによって白くシミになってしまうので、今はフロアマットを敷いています。

見た目は満足なんですが、やっぱりシミが気になっちゃいますね…。

ひかり

 

2.トイレの仕上げ

トイレ仕上げ

 

トイレの天井はクロスで、壁はトイレに入って正面側がエコカラットにして、他はクロスです。

 

インスタを見たりして、どうしてもエコカラットは採用したかったんです。

ひかり

 

天井に設置した間接照明からの光が凹凸のあるエコカラットに影を作って、とてもいい雰囲気のトイレにすることができました!

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【ドア】

トイレドア

 

トイレのドアは、開け閉めがしやすい「引き戸」に。

 

ドアのメーカーは「LIXIL」、種類は「ラシッサD」という商品にしました。

ひかり

 

LIXILのヴィンテージ風の木目調面材もなかなかおしゃれですよね!

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【照明設備】

次は、照明設備について解説します!

 

1.洗面所の照明器具

洗面所メイン照明

 

メインの照明器具は、天井に取り付けたダウンライトです。

 

このダウンライトは、人感センサーと連動するようにしていて、洗面所を利用するときは自動で点灯します。

 

洗面所は窓がないので、日中でも少し暗めなんですよね…。

なので、自動で照明が付いてくれるのはとても便利です!

ひかり

 

洗面所裸電球

 

鏡の上には、化粧をする際に顔を照らすためのブラケット照明(裸電球)を2つ設置しました。

 

こちらは、ネットで購入したtoolboxの「モデレストレセップ」というブラケット照明を施主支給して費用を削減。

 

購入した商品は、以下のリンクから確認することができるので、興味がある方はチェックしてみてくださいね!

toolboxモデレストレセップを見る

 

他の部屋で施主支給した照明器具は、こちらから見ることができます。

合わせて読む
照明器具の施主支給でおすすめの商品【7選】
照明器具の施主支給でおすすめの商品【7選】

続きを見る

 

2.洗面所のスイッチ

洗面所スイッチ

 

スイッチは、洗面所の横の壁に設置していて、

  1. メイン照明(ダウンライト)の人感センサー
  2. ブラケット照明(裸電球)の入切スイッチ

の2つがあります。

 

人感センサーは、周辺が明るい場合に点灯しないようにしたり、完全にセンサーを切ってしまうことも可能です。

ひかり

 

センサーの感度もかなりいいので、利用したいときになかなか付かなくてストレスになるということも今のところありませんね。

 

3.トイレの照明

トイレ照明

 

トイレの照明は、メインの間接照明とペンダントライトの2つを設置しました。

 

間接照明は工事の中で設置してもらいましたが、ペンダントライトは施主支給し費用を削減。

 

かなりおしゃれな雰囲気の照明にできて大満足です!

ひかり

 

購入したペンダントライトは、New Light Pottery(ニューライトポタリー)というメーカーの「bullet/brass(バレット/ブラス)」という商品で、以下の公式サイトから購入可能です。

New Light Potteryの照明を見る

 

他の部屋で施主支給した照明器具は、こちらから見ることができます。

合わせて読む
照明器具の施主支給でおすすめの商品【7選】
照明器具の施主支給でおすすめの商品【7選】

続きを見る

 

4.トイレのスイッチ

トイレスイッチ

 

トイレのスイッチは、あえて人感センサーにせず、トイレの入口部分に設置しました。

 

スイッチにした理由は、人感センサーだと夜中のトイレの際に明るすぎてしまうから。

 

では、夜中のトイレの際はどうするのかというと、便器(ネオレストRH)に小さなライトが付属していてセンサーで自動点灯してくれるのでこちらで十分と判断しました。

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【洗面台】

それでは、次に洗面所の「洗面台」について紹介します!

 

1.AICAのスマートサニタリー

 

AICAのスマートサニタリーについては、工事中に書いた以下の記事で詳しく解説していますので、興味のある方はこちらからどうぞ。

合わせて読む
【家ブログ】アイカの洗面台スマートサニタリーが設置完了
【家ブログ】アイカの洗面台スマートサニタリーが設置完了

続きを見る

 

2.実際に使用した感想

AICAスマートサニタリー

 

実際に使ってみた感想は、まず2人が横並びで同時に洗面所を使えるというのがめちゃくちゃ便利です。

 

アパートでは、小さな洗面化粧台を交代で使っていてかなり不便でしたので…。

ひかり

 

洗面ボウルのところは、水垢がすこし気になりますが、メラミンスポンジの「激落ちくん」などを利用することで簡単に落とすことが可能です。

 

↓激落ちくん

 

右側の収納もドライヤーやヘアアイロン、予備のタオルや歯ブラシ、歯磨き粉などをまとめて収納できるので、とても便利ですね!

 

洗面台水栓

 

水栓は、洗面ボウルを洗うためにシャワーヘッド付きのものにしました。

 

水栓は、とてもおしゃれでかわいいものがたくさんありますが、いいなと思った水栓のほとんどがシャワーヘッドが付いていませんでした。

でも使いやすさを優先するなら、シャワーヘッド付きがおすすめです!

ひかり

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【便器】

トイレ便器

 

トイレの便器は、TOTOのネオレストRHを採用しました。

 

TOTOのネオレストは、

  • AH(角張ったデザイン)
  • RH(丸いデザイン)
  • DH(廉価モデル)
  • NX(最上位モデル)

の4つのモデルがあります。

 

廉価モデルのDHは機能が少ないし、最上位モデルのNXは値段が高すぎなので、基本は、角張ったデザインでスタイリッシュな「AH」か、丸いデザインがかわいい「RH」のどちらかから選ぶことになると思います。

 

AHとRHの違いについては、以前記事を書いているので興味のある方はこちらからどうぞ。

合わせて読む
TOTOネオレストは、AHとRHどっちがいい?【違いを解説】
TOTOネオレストは、AHとRHどっちがいい?【違いを解説】

続きを見る

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【その他】

それでは、最後に洗面所の鏡やトイレの棚、コンセントなどを紹介します。

 

1.収納付き鏡(サンワカンパニー)

洗面所収納付き鏡

 

洗面所の鏡は、サンワカンパニーの収納付き鏡にしました。

 

写真のように鏡全面が収納となっているため、洗顔フォームや電動シェーバー、ワックスなどを丸ごと収納しています。

 

ただ、我が家の洗面所の幅にちょうど合う鏡がなかったため、下の写真のように幅75cmの三面鏡と幅60cmの一面鏡を連結して設置。

 

洗面所鏡

 

サンワカンパニーの収納付き鏡は、幅の種類が豊富なので組み合わせることで色んな幅の洗面台に合わせて設置が可能ですよ。

ひかり

 

2.トイレ棚

トイレ棚

 

トイレの棚は、

  • 右側・・・扉付きの収納(洗剤、清掃クリーナー等を収納)
  • 中央・・・スティックリモコン、トイレットペーパーホルダーを設置
  • 左側・・・扉なしの収納(予備のトイレットペーパーを収納)

とエリアを3つに分けたものを設置しました。

 

予備のトイレットペーパーは、来客の方でもわかるように見せて置いておきたかったので扉なしにしました。

ひかり

 

逆に右側の扉付きの収納には、あまり人に見られたくないような物を収納しています。

 

3.スティックリモコン・トイレットペーパーホルダー

スティックリモコン・トイレットペーパーホルダー

 

スティックリモコンは、5,000円ほどのTOTOのオプションです。

 

そこまで高いオプションではないのに、見た目がかなりかっこよくなるのでとてもおすすめですよ!

 

リモコンの下に設置したトイレットペーパーホルダーは、ネットで購入したものを施主支給しました。

ひかり

 

↓実際に購入したもの

 

4.コンセント

洗面所・トイレコンセント

 

続いてコンセントですが、平面図に位置を落としてみましたので、紹介します。

 

洗面所は、主にドライヤーやヘアアイロンを使うときの電源用として鏡の下に1か所、背面の壁に1か所の計2か所に設置。

 

トイレは、便器の電源用に1か所設置しました。

 

洗面所の鏡下のコンセントの位置は、中央にするか横の壁にするか結構悩みました…。

最終的に図のように中央に設置したのですが、使い勝手はかなりいい感じです!

ひかり

 

Web内覧会2021/洗面所・トイレ【まとめ】

まとめ

 

さて、今回のWeb内覧会では「洗面所・トイレ」を紹介しました。

 

次は、「脱衣所・浴室」を紹介したいと思います!

 

それでは、引き続き当ブログをよろしくお願いしますm(_ _)m

 

これから家づくりを始めるなら

一戸建て住宅

 

これから家づくりを始める方は、無料で利用できる「注文住宅相談センター」がおすすめ!

 

以下の記事で、利用方法や実際に利用した感想なども書いているので、是非参考にしてください。

 

\無料で注文住宅の相談/

合わせて読む
いきなり住宅展示場はNG!まずは無料の住宅相談で会社を絞れ!
いきなり住宅展示場はNG!まずは無料の住宅相談で会社を絞れ!

続きを見る

 

「相談は正直面倒…。」という方は、間取りや見積もりだけを取り寄せることができることも可能です!

 

間取りや見積もりだけほしい方は、以下の記事をご覧ください。

 

\無料で間取りを作成/

合わせて読む
家づくりは何から始める?まずは複数の間取りを比較して数社に絞れ!
家づくりは何から始める?まずは複数の間取りを比較して数社に絞れ!

続きを見る

 

Web内覧会まとめページへ戻る

 

\にほんブログ村に参加してます/

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

-家づくりの記録

Copyright© 家づくりのYORIDOKORO , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.