こんにちは。
絶賛、マイホームを計画中の「ゆうき」です。
一級建築士として、現場監督や設計、工事監理の経験が10年以上あります。
・耐震等級ってなに?
・耐震等級3のハウスメーカーが知りたい
・耐震住宅を建てるならどこがいいの?
こんな疑問を解決します。
最近は、地震による災害が多いですよね…。
マイホームを建てるなら、耐震性能は絶対に外せない!と思っている方も多いはず。
この記事では、耐震等級3を取得できるハウスメーカーについて調べてみました。
3分程度で読める記事となっていますので、是非最後までお付き合いください。
この記事の内容
- 耐震等級とは?
- 耐震等級3のハウスメーカー
- 耐震住宅を建てるには
タップできる目次
耐震等級とは
まず、耐震等級については、以下のとおりです。
耐震等級
- 耐震等級1→建築基準法で定められた命を守るための最低限の耐震性
- 耐震等級2→耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる耐震性
- 耐震等級3→耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる耐震性
「耐震・免震・制震」、「耐震基準の考え方」などは別記事で解説しています。
耐震・免震・制震?日本の耐震基準の考え方、耐震等級とは?【初心者向け】
続きを見る
耐震等級3のハウスメーカー【5選】
耐震等級3を取得できるハウスメーカーは、とてもたくさんあります。
この記事では、以下の点に注目して5社を選出しました。
7社の選出ポイント
- 大手ハウスメーカー
- 耐震等級3を標準または推奨
- 耐震実験のガル数などが高い
ガル数とは
ガル数とは、地震の「最大加速度」を表しており、「揺れの大きさ」を示す値です。
過去の地震では、
・東日本大震災・・・約2900ガル
・新潟県中越地震・・・約1700ガル
・阪神淡路大震災・・・約800ガル
といったガル数となっています。
1.積水ハウス
鉄骨造の住宅が特徴の大手ハウスメーカーです。
鉄骨造だけではなく木造も施工でき、どちらも耐震等級3を標準としています。
ただし、耐震等級3を標準としているのは、多雪地域以外なので要注意。
耐震実験のガル数はホームページに見当たりませんでした。
かわりにカイン数の記載があり、最大で160カインと阪神大震災の1.7倍の地震力で実験しています。
カイン数とは
「ガル」と同じく「カイン」も地震の大きさを表す値です。
ガルは「最大加速度」に対し、カインは「最大速度」を表しています。
ガルよりもカインの方が倒壊率との因果関係が高いとの見解もあります。
2.住友林業
木の風合いや木に対するこだわりが強い大手ハウスメーカーです。
ホームページによると「耐震等級3を推奨」との記載があるので、標準仕様と考えて良いと思います。
耐震実験の最大ガル数は、3406ガルです。
3.ミサワホーム
デザインや性能、住みやすさなどの総合力が優れた大手ハウスメーカー。
耐震+制震による高い耐震性能が特徴です。
制振装置「MEGO」を設置した住宅の耐震実験では、2000ガルの地震荷重に構造体の損傷なし、仕上材もほぼ無傷という結果が出ています。
仕上材無傷を目指しており、耐震に対する意識は高いといった印象です。
4.三井ホーム
三井ホームは、「デザイン」「耐震技術」「健康住宅」「生涯費用」「エコ住宅」の5つの特徴を掲げています。
デザインは、シンプルでスタイリッシュな雰囲気です。
耐震実験のガル数は5115ガル。他と比べても高い耐震性を有していることがわかります。
5.セキスイハイム
セキスイハイムは、鉄骨造住宅が特徴のハウスメーカーです。
耐震等級はホームページで等級3を標準仕様と明言しています。
耐震実験の加速度は2112ガルです。
耐震等級3のハウスメーカー【5選】:まとめ
「耐震実験」これは、大手ハウスメーカーの大きなアドバンテージだと思います。
基本的に、建築物は土地に合わせて建てますので、正直壊れるかは地震が来ないとわからないのです。
その点、大手ハウスメーカーの耐震実験は、とても安心感を与えてくれますね。
ここに掲載していない耐震等級3を標準としているハウスメーカーは他にもあります。
耐震実験も多くのハウスメーカーで行っているので、どんな実験か、どのくらいの地震力か、揺らし方は、などを各社比較してみると良いと思います。
\合わせて読みたい!/
間取りのデザイン作成依頼&打合せ方法まとめ。間取りは自分で描いても見せちゃダメ!
続きを見る
建てるなら工務店がおすすめ!ハウスメーカーとの違いは?
続きを見る
まずは平屋を目指そう!平屋のメリットとは?
続きを見る
\にほんブログ村に参加してます!/