家づくりの記録

建築確認申請の期間はどのくらい?先日無事、下りました!

2021年1月26日

建築確認申請の期間はどのくらい?先日無事、下りました!
ゆうき

こんにちは。

現在、マイホームを新築中のゆうきです。

この記事では、我が家の家づくりの記録を書いています。

 

妻のひかりです。

マイホームが完成するまでどんな流れで進んでいくのか、是非参考にしてください。

ひかり

 

今回は、「建築確認申請にかかる期間」について、書いていきます。

 

図面が完成し、代理者である工務店を通じて確認申請を提出し、先日無事下りました(確認済証が交付されました)!

 

確認済証が交付されないと着工できないので、完成を急いでいる方などは、確認申請にどのくらい時間がかかるのか気になるところですよね。

 

ゆうき

今回は、我が家で実際にかかった期間と一般的な確認申請にかかる期間を一級建築士の私が解説します!

 

これから確認申請を提出する予定という方は、是非参考にしてくださいね!

 

それでは、続きをどうぞ。

 

記事公開時点の進捗状況

新築工事

 

記事公開時点の進捗状況

  • 2020/10月上旬 工務店決定
  • 2020/11月上旬 間取り決定
  • 2020/11/23 工事請負契約締結
  • 2020/11/24 住宅ローン本申込み
  • 2020/11/27 確認申請提出
  • 2020/11/28 遣り方設置
  • 2020/11/29 地鎮祭
  • 2020/12/ 9 確認済証交付

建築確認申請の期間はどのくらい?【四号建築物の場合】

建物の診断

 

まず、一戸建て住宅で一番多い四号建築物の確認申請の期間について、解説します。

 

四号建築物とは

木造2階建て以下の一戸建て住宅程度の小さい規模の建築物のこと。

建築基準法第6条第1項第四号で規定されているため、「四号建築物」と呼ばれている。

 

四号建築物の場合は、規模も小さく、審査する内容も比較的薄いため、基本的には確認申請が提出されてから7日以内(土日含む。)に下ろすように法律で決まっています。

 

ゆうき

ただし、例外があります。

 

例えば図面に不備があったりすると、修正などのやりとりが発生するため、7日はあっという間に過ぎてしまいます。

 

なので、審査する側の役所や民間確認機関が「適合するかどうかを決定することができない旨の通知書」という文書を交付することで、審査期間を延長できるという規定があります。

 

ゆうき

つまり、「図面に不備とかがあるから、ちゃんと直るまでは建築基準法に適合しているかどうかわかりませーん」という文書です。

 

図面が不整合だらけだったり、役所や民間審査期間の指摘をちゃんと理解できないハウスメーカーや工務店の担当者だと、どんどん審査期間が長くなってしまうんですよね…。

 

ただ、一般的な審査期間は、四号建築物の場合、1〜3週間程度と考えておけばOKです。

 

建築確認申請の期間はどのくらい?【四号建築物以外の場合】

確認申請

 

続いて、四号建築物以外(主に三号建築物)の場合の審査期間はどのくらいなのでしょうか。

 

四号建築物以外とは

木造以外(鉄骨造など)の2階建て以上、木造の3階建て以上の建築物。

鉄骨系ハウスメーカーなどで2階建ての一戸建てを建てると、四号建築物以外(この場合は三号建築物)となる。

建築基準法第6条第1項第一号〜第三号で規定されている。

 

四号建築物以外だと、法律で構造計算が義務化されているため、審査する内容も多く審査日数が四号建築物に比べ長くなります。

 

ちなみに、建築基準法で決められている審査日数は、35日間です。

 

四号建築物の5倍も審査期間が長いの!?

ひかり

 

ゆうき

まあ、法律上はそういうことになるね。

ただ、一戸建て住宅程度の規模であれば、審査が混んでいない限り2週間程度で下りる場合もあるよ!

 

四号建築物以外の一般的な審査日数は、2週間から1ヶ月半程度といったところですね。

 

建築確認申請の期間はどのくらい?【我が家の場合】

確認申請

 

それでは、実際に我が家の確認申請は何日で下りたのかを公開します。

 

ちなみに私たちのマイホームは、四号建築物です!

 

先にも書きましたが、

  • 確認申請提出→11/27
  • 確認済証交付→12/9

ですので、13日間(提出日、土日含む。)でした!

 

ゆうき

指摘があったようで、少し審査に時間がかかってしまいましたね…。

 

ただ、もともとの着工予定日には間に合った形なので、工程が遅れたりはありませんでした。

 

四号建築物の場合は、指摘があったとしても2週間程度あれば、確認済証が交付されると考えておけばいいですね。

 

建築確認申請の期間はどのくらい?【まとめ】

まとめ

 

今回は、確認申請の期間について解説しました。

 

まとめると、

  • 四号建築物→1〜3週間程度
  • 四号建築物以外(一戸建て住宅程度の規模)→2週間〜1ヶ月半程度

このくらいの日数が審査にかかるということですね。

 

余談ですが、大都市で確認申請の件数が多い地域であったり、審査が混んでいる場合などは、小さな指摘を1個見つけて、それを理由に「適合するかどうかを決定することができない通知書」を交付することで時間を稼ぐという少しセコいやり方をしているところもあります…。

 

ゆうき

鉄骨造2階建て(四号建築物以外)などで、完成を急いでいる方などは、早めに提出しないと想定よりも完成が遅れてしまう可能性もありますので注意してくださいね…。

 

さて、確認申請も下りたのでいよいよ着工です!

 

現場の進捗状況とブログの更新にかなりタイムラグがありますが、頑張って更新していきますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

 

これから家づくりを始めるなら

一戸建て住宅

 

これから家づくりを始める方は、無料で利用できる「注文住宅相談センター」がおすすめ!

 

以下の記事で、利用方法や実際に利用した感想なども書いているので、是非参考にしてください。

 

\無料で注文住宅の相談/

合わせて読む
いきなり住宅展示場はNG!まずは無料の住宅相談で会社を絞れ!
いきなり住宅展示場はNG!まずは無料の住宅相談で会社を絞れ!

続きを見る

 

「相談は正直面倒…。」という方は、間取りや見積もりだけを取り寄せることができることも可能です!

 

間取りや見積もりだけほしい方は、以下の記事をご覧ください。

 

\無料で間取りを作成/

合わせて読む
家づくりは何から始める?まずは複数の間取りを比較して数社に絞れ!
家づくりは何から始める?まずは複数の間取りを比較して数社に絞れ!

続きを見る

 

\にほんブログ村に参加してます/

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

-家づくりの記録

Copyright© 家づくりのYORIDOKORO , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.