お金のこと 性能のこと

ペアガラスとトリプルガラスを徹底比較!【断熱性能・初期費用・ランニングコスト】

2020年4月20日

ペアガラスとトリプルガラス
ゆうき

こんにちは。

絶賛、マイホームを計画中の「ゆうき」です。

一級建築士として、現場監督や設計、工事監理の経験が10年以上あります。

・ガラスの種類がわからない

・ペアガラス、トリプルガラスってなに?

・性能、金額の違いは?

ひかり

こんな悩みを解決します。

近年は、寒冷地でなくてもペアガラスやトリプルガラスを採用する住宅が多くなってきています。

窓は、家の部位の中で最も熱が逃げやすい箇所なので、建ててからコールドドラフトなどに悩まされないもしっかりと知識を身に付けましょう。

コールドドラフトとは

窓などからの冷気が床を這うように流れてくる現象。

冷え性が悪化するとともに、足元が冷えるのでとても不快です。

この記事の内容

  • ペアガラスとトリプルガラスの断熱性能比較
  • ペアガラスとトリプルガラスのコスト比較
  • トリプルガラスのおすすめの使用箇所

ガラスの種類

窓1

単板(たんぱん)ガラス

「単板ガラス」とは、一般的な1枚の透明ガラスです。

この単板ガラスを複数枚組み合わせて、ペアガラスやトリプルガラスを作ります。

ペアガラス

「ペアガラス」とは、2枚のガラスが合わさってできているガラスを言います。

2枚のガラスの間には、空気層があり、この空気層が断熱性能を高めています。

注意ポイント

似ているものに「合わせガラス」というものもありますが、全くの別物です。

ペアガラスとの大きな違いは、「空気層がないため、断熱性能もない」こと。

割れたときに破片が飛散しない、防犯性能が高いというメリットがあります。

トリプルガラス

文字通り3枚のガラスを組み合わせて作ったガラスです。

ペアガラスよりも高い断熱性能が特長です。

参考

「複層ガラス」という言葉もありますが、ペアガラスやトリプルガラスの総称です。

ちなみに「ペアガラス」は、「AGC(株)」の商標登録です。

LOW-Eガラス(ローイーガラス)

Low-Eガラスとは、ガラスの空気層部分に日射を反射させる薄い金属膜が貼ってあるもので、日射による熱取得を低減させるガラスです。

特に温暖地域の冷房負荷を減らせる効果があります。

ポイント

Low-Eガラスには2種類あって、

・「遮熱タイプ」⇒温暖地向け

・「断熱タイプ」⇒寒冷地向け

となっています。

採用するLow-Eガラスが自分の地域に合っているものか確認しておくと良いです。

ひかり

私たちは北海道在住なので「断熱タイプ」ね!

ペアガラスとトリプルガラスの比較

窓2

断熱性能を比較してみたのは、以下の2商品です。

  • ペアガラス ⇒ プラマードⅢ
  • トリプルガラス ⇒ APW430

ちなみにどちらも

  • メーカーは「YKKAP」
  • 「Low-Eガラス」
  • サッシの種別は「樹脂サッシ」

となっています。

断熱性能の比較

断熱性能は、以下のとおりです。

UA値の比較

  • ペアガラス ⇒ 2.91
  • トリプルガラス ⇒ 1.70

断熱性能は、1.7倍程度トリプルガラスの方が高いとの数値が出ています。

YKKAPのHPより

初期費用の比較

初期費用については、もちろん窓が多ければ多くかかりますし、ハウスメーカー・工務店によっても違うと思いますが、一般的な30~35坪程度でこのくらいの金額差がありそうです。

メーカーで金額は公表していないので、実際に建てた方の金額を参考にさせていただきました。

値段の合計
ペアガラス90万円
トリプルガラス130万円
金額差40万円

引用元:Yahoo!JAPAN 不動産

ランニングコストの比較

冷暖房費が実際にいくらくらいかかりそうなのか計算してみます。

条件設定

ランニングコストの算定に当たり、以下のように条件を設定しました。

室温と外気温の差(T)20℃
延床面積(Af)100㎡
窓の熱損失係数(Qw)
※ UA値から換算
※窓の面積は延床面積の7分の1と仮定
ペアガラス⇒ 8.2W/㎡K
トリプルガラス⇒ 4.9W/㎡K
他の部分の熱損失係数(Qa)3.1W/㎡K(UA値1.0)
外皮面積(Ag)
※平屋を想定
350㎡
エネルギー消費効率(COP)
※エアコンを想定
6kW
エアコン稼働期間
※夏期及び冬期
半年間(=24h×31日×6か月=4,464h)
電気単価25 円/kWh

ペアガラスのランニングコスト

まず、ペアガラスを採用した際の全体のQ値を計算します。計算式は、以下のとおりです。

全体のQ値の計算式

Q={Qw×(100/7)+Qa×(Ag-100/7)}/350

では、計算してみましょう。

全体のQ値の計算

Q={8.2×(100/7)+3.1×(350-100/7)}/350=3.31

Q値を入れて、暖房費を計算してみましょう。計算式は、以下の通りです。

暖房費の計算式

{(Q×T×A)÷COP}×時間×電気単価/1000

それでは、数値を入れてみましょう。

暖房費の計算

{(3.31×20×100)/6}×4464×25/1000=123,132円/年

以上のようになりました。

トリプルガラスのランニングコスト

次に、トリプルガラスを採用した際の全体のQ値を計算します。

全体のQ値の計算

Q={4.9×(100/7)+3.1×(350-100/7)}/350=3.17

Q値を入れて、暖房費を計算してみましょう。

暖房費の計算

{(3.17×20×100)/6}×4464×25/1000=117,924円/年

以上のようになりました。

ランニングコストの比較:まとめ

金額
ペアガラスの年間冷暖房費 123,132 円
トリプルガラスの年間冷暖房費117,924円
差額5,208円

住宅を今後50年間使用すると仮定すると、

5,208円×50年=260,400円

トリプルガラスを採用するとざっくりですが、これくらいの冷暖房費の節約になりそうです。

ペアガラスとトリプルガラスの比較:まとめ

窓3

ランニングコストの比較では、トリプルガラスにすることによって初期費用を回収することは難しいという結論になりました。

ただ、金額面以外にもトリプルガラスにすることによって以下のメリットがあります。

メリット

  • コールドドラフトの防止(特に大きな窓)
  • 結露防止=カビ防止(特に北面の窓)

長時間利用する居室の大きな窓や、北面の結露しやすい窓などにトリプルガラスを採用する効果があります。

ゆうき

全てをトリプルガラスにするには予算的に厳しいという方は、適材適所にトリプルガラスを採用するというのがおすすめです!

今回はざっくり計算してみましたが、外皮面積に占める窓の面積はそれほど多くはないので、冷暖房費の節約はこれくらいが妥当かなと思います。

金額よりもコールドドラフトや結露の方が居住環境に直結するので、是非採用を検討してみましょう!

 

\合わせて読みたい!/

UA値、Q値、C値とは?初心者向けにやさしく解説!住宅業界の闇も…
UA値、Q値、C値とは?初心者向けにやさしく解説!住宅業界の闇も…

続きを見る

平屋メリット
まずは平屋を目指そう!平屋のメリットとは?

続きを見る

建てるなら工務店がおすすめ
建てるなら工務店がおすすめ!ハウスメーカーとの違いは?

続きを見る

\にほんブログ村に参加してます!/

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村

-お金のこと, 性能のこと

Copyright© 家づくりのYORIDOKORO , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.